教室内のライブ映像!
A教室
教室内のライブ映像!
B教室
教室内のライブ映像!
C教室
教室内のライブ映像!
キッズ・スペース
梨ゼミHPのトップページ全教室内のライブ映像(動画・静止画)最近の連絡物 要チェック!各教科で出された宿題です。忘れちゃダメだよ!現在各授業で行われている内容、アドバイス、お願いなどご家庭への連絡のコーナー!毎週土曜日更新中!塾生の定期テスト結果、催事の写真や作文などをご紹介!現役塾生のお休みやご要望などのご連絡に!講師たちの独り言 時には真面目に時には不真面目に…カレンダー形式の月間予定表ご旅行など、長期の予定のご確認に…入会のご案内やアクセス地図、スタディポイント制度のご説明など梨ゼミの沿革と過去の合格校のご紹介主要ティーチングスタッフの自己紹介新規入会のお申込みやお問い合せに!
千葉県市川市にあるアットホームな学習塾、梨香台ゼミナール(りぜみ)の公式ホームページ Sorry, this website is in Japanese only.


撮影:古田幸大(梨ゼミOB)


日目(8月17日) 2日目(8月18日) 3日目(8月19日)

 3日目(8月19日)
原教室初日は内山が、そして2日目は岡田がこちらのコラムを担当させて頂きましたが、最終日は高原教室隊長の藤田が担当させて頂きます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
今年は猛暑ということもあり、朝晩もそこまで冷え込まないかなと思っておりましたが、さすがにこちらは涼しく、本日も清々しい朝を迎えることができました。そんな那須高原での高原教室も本日が最終日です。
保護者の皆様方にとってはとっても長い2泊3日だったかと存じますが、我々にとっては本当にあっという間の2泊3日でした。

在は高原教室のフィナーレを飾る作文を、皆真剣な眼差しで一生懸命書いていらっしゃいます。人生という長い時間の中では、この高原教室の3日間は砂浜の砂一粒程度の時間でしかありません。しかし、高原教室で得たことはもっともっと大きなものだと思っております。仲間の大切さや学習に対しての姿勢などがそれに当たると思います。こういった個々に感じた高原教室を作文にぶつけて頂きたいと存じます。
また、国語担当といたしましては、日々の国語の学習の成果をこの作文で存分に発揮していただきたいと思っております!

て、学習目標到達状況でございますが、全体的には非常に優秀な結果となりました。高原教室初日、特には夕食前の時間は思いの外学習の捗りが悪く、少々心配しておりましたが、そんな心配もなんのその!その後の彼らの追い上げは例年以上で、あっという間に課題クリアの塾生が大多数となりました!課題に向けた自主学習中に「もっと集中しなさい!」と注意することも今年はありませんでした。あの集中力を365日継続させられたら…。(^-^;さすがにそれは難しいですが、今回あれだけ集中して学習できたわけですから、それを自信に、これからの定期テストそして高校受験に臨んで頂きたいと思っております。

かしながら、今年も残念なことに全員が課題達成という状況にはなりませんでした。現在は通常であれば作文を書いて頂く時間ではございますが、課題が終わっていない塾生については作文を書かずに課題に取り組んでもらっています。なんとかこの時間に課題を終わらせ、「達成感」を味わって頂きたい。そして、準備不足のためにこういう状況を作ってしまったことを猛省し、今後に活かしてして欲しいと切に願っております。

められた期間内で決められた課題を達成する。これは高校受験や定期テストでも同じことです。高原教室の課題が達成できないのであれば、定期テストで高得点を取ることや志望校に合格することなど到底できません。高原教室はそういったテストの厳しさを、身をもって知ってもらうといった場でもあるのです。もちろんこのことは授業中にもお話しております。したがって、私の話をどれだけ真摯に受け止められたかが明暗を分けます。

題を達成した塾生もそうでない塾生も学習に対し何かを感じたはずです。あとはそれを今後の自分の糧にするか、それとも自分の中に埋もれさせてしまうか…。私は今回高原教室に参加した塾生全員が前者であることを切に願っております。そして、いつの日か「高原教室が大切なことを教えてくれた。」と思い返してくれることを望みます。
少なくても、元梨ゼミ生の私は高原教室で学んだ大切なことを胸に今を生きています。

もなく昼食をとり、皆さん帰路につかれます。
毎年のようにお伝えしておりますが、高原教室は確実にお子様を一回り大きくさせます。だからこそ、ご帰宅なさる頃には成長なさった分、疲労もいつものものとは別次元だと思います。本来であれば受験生には明日もしっかり学習しなさいと言うところなのかもしれませんが、明日1日は受験生、そして我々スタッフも含めた高原教室参加者全員が充電休養をとっても良いと思います。
そして22日(木)から、また共に頑張りましょう!

年も多くの保護者様のご愛読、誠にありがとうございました。
そして、昨夜から本日早朝にかけての激励メール、ありがとうございました。
N様、S様、I様、T様、T様、E様、温かい労いのお言葉、講師冥利に尽きます!皆さまのお心遣いのおかげで疲労も一気に吹き飛びました。
これからも誠心誠意ご指導いたしますので、梨香台ゼミナールを宜しくお願い申し上げます。

年に引き続き、写真撮影は梨ゼミOBの古田幸大が、トリミング作業は代表土屋が、そしてコラムは内山、岡田、藤田が担当させていただきました。
ちなみに、写真はカメラマン補助として現在キッズクラブで助手をしている湯浅真祥と梨ゼミOBの硯梨子も担当いたしましたので、そろそろカメラマンの世代交代が起こるかもしれません。(笑)
というか、岡田先生の「高原教室裏の隊長」発言は私の位置すら危ういということなのでしょうか…。(^-^;

れからも高原教室は毎年行なわれます!隊長が誰かはわかりませんが…。(笑)
来年も「今日の高原教室便り」でお会い出来ることを楽しみに、この辺でペンを置きたいと思います。
引き続き、保護者様からのご感想、お待ちしております!メールアドレスはinfo@rikohdai.comです!よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
それでは那須高原から失礼いたします。ご愛読、ありがとうございました!!(^o^)/
(11:20 高原教室隊長:藤田徳仁)
←1日目へ
←2日目へ

〒272-0831 千葉県市川市稲越町75番地
TEL:047-373-4601 FAX:047-375-1681 e-mailinfo@rikohdai.com