CIRCUS*best3



[prohfy]

no.1=演奏旅行 no.2=通りすがり no.3=風にのって

message=A面はサーカスの芸人、B面は旅回りの歌手を描いているような歌で綴られていて、1つの童話を読んでいる(聴いている)感じでいいですね。こういったトータルイメージを大切に作られているアルバムでもファンサービス?セールス?なのか、いきなりあれれ?というヒット曲が入っていたりしてすることが多いのですが、このアルバムだけはそういったものが無いですね。それにすべての曲が歌詞のイメージに合っているし、とにかくメロディがきれいです。ガロのアルバムの中で一番好きです。


[岩倉淑浩]

no.1=風にのって no.2=ピエロの恋唄 no.3=通りすがり

message=本来のGAROの姿ということであれば1stで決まりなのだが、アルバムとしてのトータル的な見方をすればサーカスがベストだと思う。


[サティ]

no.1=団長のごあいさつ(この世はサーカス) no.2=演奏旅行 no.3=風にのって

message=オープニングから、何かワクワクさせるものを感じるアルバムです。
短編集のようにテーマに沿って展開していくのが楽しいです。
このアルバムを聴く度に、サーカスに行ってみたいなあと思うのですが、今だに実現されていません・・・。


[きょ]

no.1=曲馬団 no.2=ピエロの恋歌 no.3=空中ブランコ

message=4th.ライブと失望を味わった後、このサーカスで救われた思いがしました。
GAROのファンタジーが戻っています。
ただ、新しい熱狂的少女ファンたちにはどうだったのでしょうか?
ちゃんと付いて来られたのでしょうか?
ファンはアーティストの進化に付いていくのがお勤め(笑)であるのなら、アーティスト側は、うまく引っ張って行く使命があると思います。
古いファンは4thでGAROを見放し、GAROはサーカスでかなりの数の少女ファンを落ちこぼし、見捨てたのではないか・・・キビシ過ぎますか?


[篁]

no.1=空中ブランコ no.2=大男の歌 no.3=絵ハガキ

message=「空中ブランコ」はしっとりしている曲調とマークの声がピッタリ合ってます。
ところでこの曲、かぐや姫の「そんな片思い」に似てませんか?
「こーの街のはずれーの店で、髪が伸びた君とー」と「あーなたの腕をわたしーに、差し伸べてくーださいー」・・・、似てると思うんですが・・・。
文化放送のハローパーティーにガロが出演した時に「大男の歌」を歌っていたのですが、「力があるだけ」から先は、マークがハモってました。
このバージョンの方がLPバージョンより好きです。テープに録音してあったのですが、紛失してしまいました。残念です。


[Angie]

no.1=絵ハガキ no.2=大男の歌 no.3=ピエロの恋唄

message=「絵ハガキ」のリードギターと、「大男の歌」のギターが好きです。
このアルバムを聴きながら眠りに就こうとして、最後の動物の鳴き声にビックリして目が覚めてしまったことがしばしばあります。



[Tomoko.K]

no.1=空中ブランコ no.2=団長のごあいあさつ no.3=演奏旅行

message=ガロのピエロ・コスプレはいかがなものか?まあ、それはいいです(笑)
いつもA面のほうが多く聴いていたような気がします。
特にこの1曲!という惚れ込んでいる曲はあまりなかったのですが
CDになって聴いてみると後半もとてもいいです。
後半も含めて、やはりビートルズを彷佛させる、意識したアルバムだったように
思えます。


[1st] [2nd] [3rd] [4th] [ライブ] [サーカス] [吟遊詩人] [三叉路] [Single他]

[back]

[MENU]

[HOME]